暑さ対策 暑さ対策

気温の上昇や光熱費の高騰などにより日々の生活スタイルも変えざるを得なくなってきました。
そこで生活の基盤となるご自宅に施せる暑さ対策として(株)アルファおすすめの商品をご紹介します!!

暑さ対策のカギは『窓』

ご存じですか?
室温が高くなる一番の原因は窓からの日差し!
その日差しが年々強くなっているということは、必然的に室温も上がっているということです。

室内でカーテンやブラインドなどで遮っている方もいらっしゃると思いますがそのもの自体が温められ熱を溜め込み、室温を上げている場合もあるんです。

ということは・・・
窓の外で熱を遮れば冷房の効きもよくなり、節電にも繋がります。

そしてこの時期気を付けなければならないのが熱中症です。
熱中症の多くは居住施設で発生しています。

家の中に居れば熱中症の心配なんて!と思いがちですがそのちょっとした油断で熱中症にかかる危険性が高まります。
安全かつ快適に住まいをグレードアップしてみませんか?


出典:総務省消防庁発表報道資料
「令和6年(5月~9月)の熱中症による救急搬送状況」

暑さ対策おすすめ商品
アウターシェード

降り注ぐ陽光を窓の外で6割~8割以上カット!

日差しを遮って、室内温度の上昇を抑え、節電効果を発揮するアウターシェード。
家の外観にスッキリとした印象を与えながら、エコ&省エネを実現します。

さっと下して日よけになる!

ロールカーテンの様に手軽に下して窓の外側で効果的に遮熱でき、半分だけ下したり、斜めに下して固定するなど自由な使い方ができます。

日差しをお部屋に入れない

紫外線と同時に熱の流入を抑えるので、室内温度の上昇を防ぎます。
また、日よけを室外に設置することで、室内に入る熱を効率的に抑えることができます。

外からの視線をカット!

室内からの眺望は遮らず、そとからの視線はカットします。

アウターシェードの特徴

2枚仕様

9尺タイプは一体型のボックスで、シェードは中間で分割されて2枚仕様となります。その際左右のシェードは、各単独で操作が可能です。

横並べ仕様

9尺を超える窓へは、横に並べて設置ができます。

バルコニー手すり付け

バルコニーの手すりに結束バンドで固定して取り付けも可能です。バルコニーへの出入りも自由です。

ボトムバー固定金具

ボトムバー固定金具を使うことで、さまざまな納まりに対応が可能です。
ハンドレールやリレーリア・カスタマイズパーツアーチなどへの使用が可能です。

アウターシェードの操作性

フックに引っ掛けて固定

シェードを下ろしてボトムバーをフックに引っ掛けるだけでしっかり固定。

ソフトクローズド機構

一番下から手を放しても、安定した巻き上がりで、ボックス付近でブレーキがかかり、静かに収納。ボックスに当たって発生する音を大幅に軽減。

中間フックで日差しをコントロール

オプションの中間フックを取付ければ、半開きにすることも可能です。

取付バリエーション

新築時だけでなく、様々な窓に後付も可能で住まいにあった取り付けバリエーションが選択できます。

そして豊富な
カラーバリエーション!

スタンダードタイプ

オレンジ
ブルー
グリーン
グレージュ
グレイ
ブラウン

ライトタイプ

クリーム
ベージュ
ライトグレイ
  • 部屋の中から外が見える方がいい
  • 熱に加えて外からの視線、紫外線を遮りたい
  • 熱は遮りながら明るさを取り込みたい・・・など

生地の色や素材によっても見え方や日射熱・紫外線のカット率も変わってきます。
また、ご自宅の外観や好みに合わせてもお選びいただけますので一度カタログもご覧ください。
カラーサンプルもございます。

アウターシェード カタログはこちら

ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問合せ

ページ上部へ